住宅知識(ネタ) やっと実現!壁掛けテレビで空間スッキリ素人でも壁掛け金具取付とテレビ設置できましたパート2(壁掛け金物購入編) 構想15年?テレビを壁掛けにしました 戸建に引越したらテレビは壁掛けにしようと15年以上前から考えていました。それが突然に実現することになり、その記録としてブログに残します。テレビの購入については下の投稿をご覧ください 壁掛け用の金物を購入... 2020.08.20 住宅知識(ネタ)
住宅知識(ネタ) やっと実現!壁掛けテレビで空間スッキリ素人でも壁掛け金具取付とテレビ設置できましたパート1(テレビ購入編) 当初から構想していた壁掛けテレビ 自宅の設計段階でリビングのテレビ位置は決まっており設計士さんも当たり前のように壁掛けテレビすることを見越して設計してくれました。と言っても設置を想定している壁に石膏ボード+合板を壁全体に貼ってくれたので壁掛... 2020.08.15 住宅知識(ネタ)
住宅知識(ネタ) ダイニングテーブルのペンダントライトを購入!定番のPH5ではなくニトリのコスパ抜群のペンダントにHue電球 こんにちは 我が家のダイニングテーブルの上にはダクトレール がありスポットライトなどを自由に配置できるが私は以前からペンダントライトとしてPH5を設置したいと考えていた。 インテリア雑誌や住宅専門誌などで目にしたこともあると思います。これを... 2020.02.19 住宅知識(ネタ)
住宅知識(ネタ) 平成 31年(令和元年)多子世帯向け住宅取得等支援制度の申請方法 埼玉県 我が家も申請して50万円GET! しました。 ありがたいことに自治体には住宅取得の支援制度が複数あり新築・中古でも住宅を取得する際に条件が合えば補助金を受け取ることが出来ます。先に伝えておきますが、補助金も確定申告時にはきちんと申請しないと... 2019.04.15 住宅知識(ネタ)
住宅知識(ネタ) 突然!ブレーカーが落ちた。と思ったら自然に復旧?実はブレーカではなくスマートメーターの仕様でした。 寒さが厳しくなり朝晩は暖房が必要な季節になりました。以前は冬はオイルヒーターを24時間付けた状態で生活していましたので朝晩だけの暖房だけで過ごせるのは断熱性能が良い証拠なのかもしれません。 普段と変わらない朝 洗面所で顔を洗おうと蛇口をひね... 2018.12.28 住宅知識(ネタ)
住宅知識(ネタ) 床下エアコン効率化の試作!断熱シートとダクトで循環効率を上げられるか?全館空調システムを真似る 先日の登校後、床下エアコンの効率を高められないかと考えWEBを徘徊しながら方法を探してみました。 1台のエアコンで全館空調システム的なものがあるのを以前から知っていた。仕組みは単純で断熱した小部屋にエアコンを設置して大きな空調室を設け各部屋... 2018.11.28 住宅知識(ネタ)
住宅知識(ネタ) 冬支度!床下エアコンとサーキュレーター設置し試運転。暖気は想定通りに床下に流れているのか? 最近、朝夕の冷え込みが厳しくなりました。昨年までは鉄筋コンクリートのアパートだったので断熱性能も良くオイルヒーター1台でも暖かい室内 でも電気代は懐にはキツイ寒さでした。 床下エアコンは建築当初から計画していたが実際に取り入れてみると難しい... 2018.11.20 住宅知識(ネタ)
住宅知識(ネタ) ランドセルラック自作(DIY)素人でもできる最近のホームセンター充実ぶりがハンパない件 平日の休みを利用して予々検討していた子供のランドセル置き場をホームセンターで自作しました。もちろん世の中には家具として「ランドセルラック」という名前で売っていたりするのですが・・・高い!気に入った物は5〜6万円程度で手が出ない。ならば作って... 2018.10.29 住宅知識(ネタ)
住宅知識(ネタ) 「ほっとでんき」と「Looop Solar」比較。どちらがコスパが良い?10年後を見据えてる 住宅のトレンドは太陽光発電やZEHなど低炭素社会を実現するための省エネ住宅が主である。 我が家も計画段階から太陽光発電やオール電化などを検討していましたが、結果として電気とプロパンガスの平凡な組み合わせの住宅になり、導入できたのはエコジョー... 2018.08.24 住宅知識(ネタ)
住宅知識(ネタ) 少子化対策として「多子世帯」向け住宅補助金 住宅取得には自治体で様々な補助金や支援制度がある。我が家のある自治体には少子化対策として「多子世帯」向けに住宅取得支援の制度がある。 制度の内容を簡単に説明すると子供が3人以上もしくは3人目の子供を望んでいる世帯に住宅取得の支援として最高5... 2018.08.16 住宅知識(ネタ)