注文住宅を自分の考えた間取りで叶えられるのか?素人が間取りを逆提案するの巻

過日、アーキテクトビルダーと打ち合わせを行いました。

内容は2回目プランの説明と間取り打ち合わせですが、事前に図面を頂いていたので配慮した点をお聞きしましたが、設計士さんの意向としては極力壁面を設けないことでコストを抑えて広い空間を作りたかったそうです

さて、前回の投稿にも書きましたが今回は夫婦で考えた間取りを施主提案させて頂きます。誤解しないでほしいのですが素人が出しゃばっても良い結果は生まれないと思います。夫婦の間取りは1回目のプランと事前に送ってもらっていた2日目プランを掛け合わせたものです。1から組み立てたものではありません。設計士さんの提案を基に夫婦の意向をプラスしたような間取りです。

1階部分は設計士さんのプランと大きく変わりなく玄関からキッチンまでの動線にパントリーがあり買い物をしてきたらパントリーで収納してキッチンへ生鮮食料品は冷蔵庫へという流れです。玄関からキッチンへの動線とは別でリビングへリビングは南北に長く北側には畳の小上がりを設け、その西隣にはトイレを置き 2階へはリビング階段から登ります。

2階部は仕切らなければ一部屋として使える居室と洗面所 お風呂と室内干し場 そしてバルコニーという構成で廊下を極力無くしています。お風呂と洗面所とバルコニーを南北に並べて衣服を脱ぎお風呂へ洗濯物を洗いバルコニーで干すという生活動線を考慮した。

3階部は居室が2つ 子供部屋と主寝室となり共有のウォークインクローゼットは廊下側からも主寝室側からも出入りできるような間取りです。

設計士さんからは夫婦で考えた間取りの構造的に実現出来ない部分を教えてもらい階段の登りの位置を修正しなければいけない。との事 褒めてくれたのは2階部の生活動線ですね。素人でも褒められると嬉しいです。
ただ、この夫婦のプランだと費用はどうなるのか?

設計士さんから「恐らくですが2700万円位になるかと思います」とガァあーーーーん 当初の想定とは結構違うなぁ でも2700万円は税込で外構部分(駐車場)も含んでいるので他の会社さんよりもコストは抑えられています。

費用についてお話をしたところ、初回目プラン2200万円位 2回目プランが2300万円位でしたが1回目と2回目プランでは2回目プランが3坪程度面積が増えているのに100万円程度の差なので壁面を用いない事が大きくコストを抑える要因のようですね。

次回は要素の配置が決まったのでコスト抑えながらも効率的な動線と間取りが出来上がってくることを期待します。

が、既に間取りを自分で再考していたりします。

コストを抑える為に3階部分は勾配天井として面積への算入(費用)が1/2になるように工夫したいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました