建築の状況は1F床貼りが完了し1Fから2Fへの階段を組んでいるところで、2F 3Fも壁や天井が石膏ボードが貼られ、もう少しで側は完成しそうな状況です。
アーキテクトビルダーさんからキッチンの面材を決めてくださいと連絡がありました。面材のサンプルを見ていないのですが、明るめではなく暗めのしまりのある面材を選びました。
住設の中で大きなウェイトとなるキッチンについて、これまでブログでご紹介していないのには訳があります。それは私自身も見ていないので紹介できなかったのです。なぜ見たり触れたりしていないキッチンを選んだのか?これまでのキッチン選びについてお話させていただきます。
キッチンに求める仕様は
・対面キッチンであること
・食洗器があること
・バックカウンターがあること
以上。
カウンタートップは人工大理石とかステンレスとか「こだわり」はなく、基本的な仕様で良いと考えた。もちろん選べは高機能なシンクや自動昇降機能付きの食器棚とか浄水器付きの蛇口とかもあったけどね。現状を考えれば食洗器があるだけで皿洗いから開放されるだけで時間的・精神的・肉体的負担が軽くなる。
システム・オリジナル(造作)どちらにする?
システムキッチンは各メーカーさんより販売されていて仕様により組み合わせが選べる点が良いです。そしてオリジナル(造作)は自由度があり業務用シンクや造作の棚や木製のカウタートップ タイルなどいくらでも自分好みにできる点が良いと思います。我が家はシステムキッチンを選択しました。
検討したメーカー
・クリナップ
・タカラスタンダード
・サンワカンパニー
それぞれのキッチンメーカーの特徴がある。何といってもキッチンと言えばクリナップが有名ですよね。アーキテクトビルダーさんもオススメしてました。私もクリナップのSSシリーズとかを以前見て触れて違いを実感しました。予算やこだわりがあるのならクリナップのSSシリーズにしたかったです。サンワカンパニーはデザイン性が良くデザイナーズ的な要素もある。もちろん性能的にも申し分ないけれど価格が思ったほどお手頃感がない。
クリナップのショールームに出向き、アーキテクトビルダーさん提案の仕様を確認するが隣に置いてある仕様が上のシリーズに見劣りする内容に現実を感じる。そしてクリナップのSSシリーズは格段に良い。
最終的には
アーキテクトビルダーさんも色々と情報を集めてくれて価格も仕様も満足いくキッチンを提案してくれた。
「ビルダー向けキッチン」である。
システムキッチンではあるがビルダー向け?何が違うのか?アーキテクトビルダーさんの説明ではコストを圧縮しながらもメーカーの特徴をポイントで使う仕様となっている。らしい。廉価版かなぁ?
ということで
タカラスタンダードのビルダー向けキッチンに決定!!
ただ、ビルダー向けキッチンは近くのタカラスタンダードさんのショールームには置いていないのです。西新宿のショールームにのみ置いてありビルダーさん同席でないと一般の人は見ることも出来ない。
我が家も見学に行こうか迷いましたが子供も小さいので断念しましたが、最寄りのタカラスタンダードのショールームへ伺い、アーキテクトビルダーさんからもらっていたプラン番号を伝えると親切にショールーム内にある部材や同等の仕様を説明してもらい大満足でした。
タカラスタンダードのビルダー向け商品
コメント