建築時の端材を利用してDIY!無垢の床材を棚に加工 でも考慮不足でした。

過日、日曜日の朝から自宅の建築時に出た端材を利用して棚をDIYしました。

完成写真からご覧下さい。

我が家の1F床材を利用しました。床材については こちらをご覧下さい。

施主支給品!日本一の床材(赤松)四季工房の手間暇かけた床材を採用します
我が家の施主支給品として一番高価な物は床材です。当初アーキテクトビルダーさんからの床材提案は杉材や米松でしたが最終的には各階別々の床材になりました3階は米松2階はナラ材そして1階は施主支給品の赤松です。 実は以前から自分の家を建てる時はこの...

無垢の床材の幅を揃えてかた凸凹の凸の部分を落とします。すると床板を2枚合わせれば棚板のようになります。

L字の金物を購入して取り付けました制作時間はボンド硬化する時間を除けば1時間程度です。

しかし考慮不足が

若干 手前側の床材が垂れています。

原因はL字の金物の支え部分の長さが床板一枚分の幅よりも短かったので重力に素直な床板が垂れちゃいました。強度も出ないと思います。

なので、棚板の脇に支持出来る板を回してビスで固定する方法を検討しております。

まだまだDIY初心者なのでご勘弁を

次に考えているには玄関土間の靴隠し兼ベンチです。コの字型に板を加工して上り框と床面の高さを合わせようと思います

乞うご期待と言いたいのですが、上手くいくかなぁ?

コメント

タイトルとURLをコピーしました